第4弾 祝福されし世界
vol.4-0001奇蹟を示す者 モーセ
vol.4-0002幸せを願う者 ソロモン
vol.4-0003火之夜藝速男神 カグツチ
vol.4-0004幻視の天使 ラミエル
vol.4-0005天地震わす豪雷の鬼 茨木童子
vol.4-0006天使の牢獄の支配者 サンダルフォン
- 「トラッシュの裏向き1枚を表向きにする」とは、裏向きのカードの内容を確認してどのカードを表向きにするか決めていいの?
- SSの「トラッシュの「友情コンボ」を持つカード1枚につき」とは、トラッシュにある裏向きのカードも数えていいの?
- 【ターン1】でこのカードのSSを使ってBPを増やした後、【ターン2】で他のSSを使ってトラッシュの「友情コンボ」を持つカードが裏向きになった場合、【ターン1】で出したこのカードのBPは下がってしまうの?
- SSの「トラッシュの[属性:光]の「友情コンボ」1つを使用できる」とは、どういうこと?
- 【ターン1】に、SSでトラッシュの【防御アップ】を発揮した場合、このモンスター自身もBPを減らす効果を受けなくなるの?
- 【ターン1】に、SSでトラッシュの【防御アップ】を発揮した。その後、【ターン2】にトラッシュの【防御アップ】を持つカードをSSコストとして裏向きにした場合、【防御アップ】は無効になるの? 8件の記事をすべて表示
vol.4-0007契約の天使 メタトロン
- 「トラッシュの裏向き1枚を表向きにする」とは、裏向きのカードの内容を確認してどのカードを表向きにするか決めていいの?
- 「トラッシュの[種族:妖精族]1枚につきSSコスト-1」とは、トラッシュにある裏向きのカードも数えていいの?
- 「トラッシュの[種族:妖精族]1枚につきSSコスト-1」とは、たとえば自分のトラッシュに[種族:妖精族]のカードが2枚あった場合、SSコストは-2されるの?
- 「契約の天使 メタトロン」の効果で「トラッシュの裏向き1枚を表向きにする」の後に、自分のトラッシュに[種族:妖精族]のカードが5枚しかない場合、SS宣言をして、このモンスターのSSを使用できるの?
- 「超AGB(1)」とは、どういう意味?
vol.4-0008艷やかなる歌仙 小野小町
vol.4-0009不惜身命の勇将 真田幸村
vol.4-0009旋律の彼方 背徳ピストルズ
- 「トラッシュのカード名「ルシファー/茨木童子/サタン」を含むカード1枚につきSSコスト-1」とは、トラッシュにある裏向きのカードも数えていいの?
- 「トラッシュのカード名「ルシファー/茨木童子/サタン」を含むカード1枚につきSSコスト-1」とは、たとえば自分のトラッシュにカード名「ルシファー/茨木童子/サタン」を含むカードが2枚あった場合、SSコストは-2されるの?
- 自分のトラッシュに「ルシファー/茨木童子/サタン」を含むカードが4枚しかない場合、SS宣言をして、このモンスターのSSを使用できるの?
- SSの「トラッシュのカード名「ルシファー/茨木童子/サタン」を含むカード1枚につき、BP+4」とは、トラッシュにある裏向きのカードも数えていいの?
- 【ターン1】でこのカードのSSを使ってBPを増やした後、【ターン2】で他のSSを使ってトラッシュの「ルシファー/茨木童子/サタン」を含むカードが裏向きになった場合、【ターン1】で出したこのカードのBPは下がってしまうの?
vol.4-0010穢れなき運命の女神 ヴェルダンディ
vol.4-0011終極天魔王 ノブナガX
vol.4-0012黄昏の騎士 ケイ
vol.4-0013大罪を統べし悪魔 ベルフェゴール
vol.4-0015デネブ:フロム・スターダスト
vol.4-0016白衣の天使 ナイチンゲール
- 「友情コンボ」の「トラッシュに[属性:木]が3枚以上あれば」とは、トラッシュにある裏向きのカードも数えていいの?
- 【ターン1】でこのカードの友情コンボを使ってBPを増やした後、【ターン2】で他のSSを使ってトラッシュの[属性:木]が裏向きになった場合、【ターン1】で出したこのカードのBPは下がってしまうの?
- このモンスターのSSを使ったクエストで、報酬を獲得した後に、このカードをトラッシュに置くことができる?
- 他のストライカーが「光の夜警隊長 レンブラント」を出撃させているクエストで、このモンスターのSSを使って手札をトラッシュに置く場合、どうすればいいの?
- 「アビリティ:水キラー(2)」ってどう使うの?
vol.4-0017決戦の魔王勇者 リコル
vol.4-0018最高神の可憐なる妻 ヘラ
vol.4-0019百万石夫婦 前田利家&まつ
- 【爆発】の「トラッシュの「友情コンボ」1つを使用できる」とは、どういうこと?
- 【ターン1】に、【爆発】でトラッシュの【防御アップ】を発揮した場合、このモンスター自身もBPを減らす効果を受けなくなるの?
- 【ターン1】に、【爆発】でトラッシュの【防御アップ】を発揮した。その後、【ターン2】にトラッシュの【防御アップ】を持つカードをSSコストとして裏向きにした場合、【防御アップ】は無効になるの?
- このモンスターのSSを使ったクエストで、報酬を獲得した後に、このカードをトラッシュに置くことができる?
- 他のストライカーが「光の夜警隊長 レンブラント」を出撃させているクエストで、このモンスターのSSを使って手札をトラッシュに置く場合、どうすればいいの?
vol.4-0020幽雅なる英将 源義経
vol.4-0021スウィートドリーム・ショコラ
- SSの「[属性:闇]か[種族:亜人族]1枚につき、BP+3」とは、トラッシュにある裏向きのカードも数えていいの?
- 【ターン1】でこのカードのSSを使ってBPを増やした後、【ターン2】で他のSSを使って[属性:闇]か[種族:亜人族]が裏向きになった場合、【ターン1】で出したこのカードのBPは下がってしまうの?
- このカードがトラッシュにあり、自分のモンスターが「友情コンボ」を使用する場合、トラッシュにあるこのカードを表向きから裏向きにしたらどうなるの?
- このカードがトラッシュに2枚ある場合、「友情コンボ」を使用するとき、2枚とも裏向きにして「友情コンボ」を3回行ってもいいの?
- このカードがトラッシュに2枚ある場合、「世界を閉じる者 ロキ」が「友情コンボ」を使用するとき、2枚とも裏向きにして【レーザー】と【爆発】をそれぞれ2回ずつ行ってもいいの?
- このカードがトラッシュにある場合、「天使の牢獄の支配者 サンダルフォン」がSSでトラッシュの[属性:光]の「友情コンボ」1つを使用するとき、このカードを裏向きにしてその[属性:光]の「友情コンボ」を2回行ってもいいの? 8件の記事をすべて表示
vol.4-0022傾国の妖狐姫 妲己
vol.4-0023灼炎の狂闘士 リン・ツー
vol.4-0024情熱の魔道士 ガーネット
- このカードがトラッシュにあり、自分のモンスターが「友情コンボ」を使用する場合、トラッシュにあるこのカードを表向きから裏向きにしたらどうなるの?
- このカードがトラッシュに2枚ある場合、「友情コンボ」を使用するとき、2枚とも裏向きにして「友情コンボ」を3回行ってもいいの?
- このカードがトラッシュに2枚ある場合、「世界を閉じる者 ロキ」が「友情コンボ」を使用するとき、2枚とも裏向きにして【レーザー】と【爆発】をそれぞれ2回ずつ行ってもいいの?
- このカードがトラッシュにある場合、「天使の牢獄の支配者 サンダルフォン」がSSでトラッシュの[属性:光]の「友情コンボ」1つを使用するとき、このカードを裏向きにしてその[属性:光]の「友情コンボ」を2回行ってもいいの?
- 「聖告の大天使 ガブリエル」の「友情コンボ」【電撃】を使用して、手札から「情熱の魔道士 ガーネット」をトラッシュに置いた場合、トラッシュに置かれた「情熱の魔道士 ガーネット」を裏向きにして【電撃】の2回目を行ってもいいの?
vol.4-0025情熱の音色 ビゼー
vol.4-0026燃えるハートの聖職者 ザビエル
vol.4-0027星彩の天空神 アヌ
vol.4-0029高貴なる者 ブリギッド
vol.4-0030優雅なる王子 ノイシュヴァンシュタイン
vol.4-0031安芸国の智将 毛利元就
vol.4-0032神秘の魔道闘姫クリスタル
vol.4-0033宇宙樹神 ユグドラシル
vol.4-0034希望の魔雷士 トルマリン
vol.4-0035微睡みのいばら姫 ネム
vol.4-0037麻雀部エース 三千院ホトリ
vol.4-0038モンストブライト・ジェネシス
vol.4-0039魔物使いの宝石少女 アンバー
vol.4-0040白い手のイゾルデ
vol.4-0041特進科3年生 フォルテ・N・明村
vol.4-0042豪力の討鬼将 金太郎
vol.4-0043浪漫街の名女優 紫陽花
vol.4-0045剣道部主将 藤園イチト
vol.4-0046駿足のアキレウス
vol.4-0048忌まわしき ベイドン山の怪物
vol.4-0049病魔ナース アサグ
vol.4-0051美食魔獣 マンティコア
vol.4-0052老猫妖怪 猫又
vol.4-0053爆烈暴走兵器 パン・ジャジャーン
vol.4-0054豪華絢爛の祝膳 おちせ
vol.4-0058御仕置の海女人魚 ナギサ
vol.4-0059有毒少女 燐銅少佐
vol.4-0061ちびっこ昆虫博士 ファーブル
vol.4-0062書物の悪魔 ダンタリオン
vol.4-0064狂酔バイオロジスト ジョルノ・ロキア
vol.4-0066極北のバニーガール バニア
vol.4-0067かちかち山の狂獣 渇血狸
vol.4-0068海の家のドドッカリー
vol.4-0069解体野郎 ネズビリー
vol.4-0070古の巨人兵器 ヨトゥン
vol.4-0071爆散形態 スーパーノヴァリオン
vol.4-0072狂嵐の狙撃手 アーチェラ
vol.4-0073超進化態 ミュータント・ダーウィン
vol.4-0074串刺公 ヴラド・ツェペシュ
vol.4-0075害虫型機動兵器 シロアラント
vol.4-0077切り裂きメイド シャイターン
vol.4-0078光圧電竜 スタンガンナードラゴン
vol.4-0079悪を薙ぐ神楽 快傑荒獅子丸
vol.4-0080流氷の悪魔 クリオドン
vol.4-0085非情なる参謀 銀中佐
vol.4-0088人喰い大海獣 宝船
vol.4-0089空母青年 キャリック
vol.4-0093天界の外科医 カマエル
vol.4-0094慈愛と慈悲の大天使 ザドキエル
- 「自分以外のモンスターのSSコスト+1」の効果によりSSコストが増えた他ストライカーは、使用宣言をしたSSを取り消すことはできるの?
- 「自分以外のモンスターのSSコスト+1」の効果によりSSコストが増えた他ストライカーが、SSコストを支払うためのトラッシュのカードが足りなくなった場合、どうするの?
- 「自分以外のモンスターのSSコスト+1」の効果を【ターン1】に使用した場合、同じクエストの【ターン2】ではSSコストは+1されるの?
- 自分がこのモンスターのSSを使用する時、他のストライカーも「慈愛と慈悲の大天使 ザドキエル」のSSを使用しようとした場合、SSコストは+1されるの?
- VSルールにて。「他のモンスターよりも先にSSの処理を行う」とは、どうすればいいの?
- 「超ADW(1)」とは、どういう意味? 7件の記事をすべて表示