タイトル名 SUPPORT PAGE

XFLAG

  1. モンスターストライクカードゲーム
  2. VSルール
  3. 効果

効果

  • 【ターン1】の効果っていつ使うの?
  • 【ターン2】の効果っていつ使うの?
  • カードに書かれた効果は好きな順番で処理していいの?
  • モンスターカードとアイテムカードは、どの順番で効果を処理すればいいの?
  • アイテムカードは1ターンに何枚まで出せるの?
  • 「トラッシュの[属性:光]1枚につき、BP+4」など、自分か自分以外のストライカーを指定せず「トラッシュ」と記載されている場合、自分以外のストライカーのトラッシュも含めて数えていいの?
  • 「トラッシュの裏向き1枚を表向きにする」とは、裏向きのカードの内容を確認してどのカードを表向きにするか決めていいの?
  • 「このターンに自分以外のモンスターがSSを使用していれば、追加でBP+2」といった効果を持つモンスターを先攻で出した場合、同じターンに後攻のストライカーがSSを使用していれば「追加でBP+2」されるの?
  • 「友情コンボ」はどうやって発揮させるの?
  • 「友情コンボ」は使用しないことも選べるの?
  • SSを持っていないモンスターカードを出した時に、SSの使用宣言をしてもいいの?
  • SSコストが足りない時にSSの使用宣言をしてもいいの?
  • SSを使用する時、トラッシュの裏向きにするカードは自由に選んでいいの?
  • SSを使用して、裏向きになったトラッシュのカードは自由に確認してもいいの?
  • 効果でBPがマイナスされた時、BPが0よりマイナスになることもあるの?
  • 「効果確認」で、効果中に選択肢のある効果が複数のストライカーで発揮されるとき、互いに相手の選択を待つ状態で進行が止まってしまったらどうすればいいの?
  • 効果でカードを公開する場合、どうすればいいの?
  • 1弾のカードの効果で「自分以外のストライカーは全員、出している[属性:火/水/木/闇]1枚につき、BP-3」などの場合、BPが-3されるのはプレイヤーなの?
  • 以上、以下というテキストはその数字も含むの?

XFLAG

©XFLAG